メレンデス:Sorry. I didn't mean to... 悪かった クレア:No, it's okay. 気にしないで クレア:Water under the bridge... that nearly drowned me. 過ぎたことです つらかったけど
Water under the bridgeは「橋の下の水」という意味になりますが、橋の下の水は流れ続けていて止めることは出来ないですよね。
そこから転じて「過ぎてしまったこと」という意味になります。
leave a mark
リアはショーンにこう言います。
9'50"
リア:I'm sure you got made fun of a lot when you were a kid, 子供の頃はからかわれたろうね and that leaves a mark. つらかったのは よく分かる
leave a markで「足跡をとどめる」「傷跡を残す」という意味です。 リアの台詞は、「からかわれたこと(=that)が心に傷跡を残していると言っています。
in one's corner
無断欠勤してリアを旅行に出ているショーンに、グラスマン医師は留守電を残します。
7'57"
グラスマン:Hi, Shaun. It's me again. やあ ショーン また私だ Um, you know, Dr. Andrews has neverreally been in your corner, アンドリュース先生は手ごわいぞ and your absence is causing a real problem. 君の無断欠勤は 大問題になってる
in one's cornerは、「人の見方で」という意味です。 同じ意味でon one's sideもよく使われます。