ライアン:Listen, if you're worried about this blowing back on you, don't. 主任に迷惑はかけません ライアン:Okay? I'll take full responsibility. 責任は僕が取ります グーリア:Oh. Is that what you think? 私だけの問題だと思うのか? グーリア:That I'm trying to protect my career? Look around. That ship has sailed. 全員に影響する
That ship has sailed.とは「船は出航した」つまり「乗り遅れたのでもう手遅れだ」という意味です。
あるアイデアや計画に対して、遅すぎたりタイミングを逃したりした場合に使われる表現です。
「もう後戻りすることはできない」というニュアンスが含まれています。
cut bait
先程の会話の続きです。
26'23"
What do you think he does when he finds out a state entity has frozen his bank account? CIAに口座を凍結されたと彼が気づいたら? グーリア:He cuts bait and you get nothing! まんまと逃げられる
cut baitとは他の物を追い求めるために「諦める」という意味です。
To give up on something in order to pursue something else.
ジョー:I'm not asking for top secret info. I'm asking which way the wind is blowing. 最高機密をよこせと言ってるわけじゃない
which way the wind is blowingとは直訳すると「風がどちらの方向に吹いているのか」となります。
つまり比喩的に「事態の進展状況を知る」「世間の動向を知る」という意味になります。
If a person tries to discover which way the wind blows/is blowing, they try to discover information about a situation, especially other people's opinions, before they take action: 人は行動を起こす前に、状況に関する情報、特に他人の意見を知ろうとする
【例文】I think I'll see which way the wind is blowing before I vote at the board meeting. 理事会で投票する前に世間の動向を知ろうと思う