上司:Now, you're just gonna ask him about his space program, 宇宙計画の話を聞いて 上司:you're gonna thank him, and you're gonna bid him a nice day. 礼を言うだけの仕事だ エディ:He's a crook. 金の亡者だ
Who's your source, Eddie? 情報源だ I don't have a source, per se. But I have a hunch. 記者のカンですよ This isn't the Wild Wild West. ドラマじゃないぞ We don't go off half-cocked based on a hunch. 閃きやカンには頼れん
* half-cocked 準備不足の
per seは、ラテン語で「それ自体」、「それ自体」という意味です。 通常否定文で、その言葉に正確には当てはまらないことを表す時に使います。
映画の台詞I don’t have a source, per se. But I have a hunch.は、「情報源ではないが、俺にはカンがある」ということです。
例文
Money per se isn't bad. お金自体は悪くはない
I don't have friends, per se. I just like to be alone. 私には友達がいないわけではない。一人でいるのが好きなだけだ
hunch
hunchとは、「勘」、「直感」のことです。
例文
I have a hunch that we will win. 私たちは勝つ予感がする
bahave oneself
カールトンに取材することとなったエディに、婚約者アンはこう尋ねます。
Are you gonna behave yourself tomorrow? 行儀よく取材するの?
behave oneselfは、「行儀よくする」という意味です。
例文
Behave yourself in public. 公共の場ではお行儀よくしなさい
She told her kids to behave themselves. 彼女は子供たちに行儀よくするように言った