カミーユ:Yes, Emily. He's perfect for you. 彼はあなたにピッタリ ガブリエル:Oh, because he's rich and he dates celebrities? 金持ちだから? カミーユ:Because he's successful, and he's got his life on track. 成功してるし順風満帆だから
on trackは、生活や仕事が「軌道に乗って」「順調で」という意味です。
have one's eyes on~
ピエールカドーのドレスオークション会場でジュディスはこう言います。
12'33"
ジュディス:And they're all gonna have their eyes on that Pierre Cadault. それにみんなドレスを狙っている
have one's eyes on~は、「~に目をつける」「~に注目する」という意味です。
stick out like a sore thumb / take the cake
グレースペースという斬新な服を着るデザイナーを見て、ジュディスはこう言います。
11'56"
ジュディス:You know, I am usually the one that sticks out like a sore thumb here. いつもだったら私も目立つ存在なのよ ジュディス:I always go to the market in my yoga pants and my favorite Cowboys sweatshirt, ヨガパンツにカウボーイシャツで出かける but, honey, this look takes the cake! でもあなたたちには負けるわ
stick out like a sore thumbとは、「周囲と異なりひどく目立つ」、「場違いで目立つ」という意味です。
stick outは「目立つ」 like a sore thumは「痛い親指のように」となり、「痛い親指のように目立つ」となります。 つまり、「悪い状態で目立つ」「良くない目立ち方をする」という場合に使われます。 take the cakeは優勝で出されるケーキをとる、つまり「1等賞をとる」「優勝する」という意味です。
ジュディス:Well, it wouldn't have happened without this lady. でも功労者は彼女よ ジュディス:Honey, she has hooked us up with the pièce de résistance.
hooked someone up withは、人に仕事などを「与える」「紹介する」という意味です。
hookは「留め金」や「繋げる」という意味があり、「人を~に繋げる」というところからきています。
hands-on / in-house
エミリーはグレースペースに仕事を売り込もうと、マーケティングに興味があるか聞いています。
11'23"
エミリー:Have you guys ever considered taking on a team? マーケティングに興味は? エミリー:You're growing so fast, I imagine you're not as hands-on as you'd like. なかなか手が回らないでしょ グレースペース:Well, we do our marketing in-house. マーケティングは社内でやってる