海外ドラマオタクの本当に使える英語

英語は使えなければ意味がない!洋画や海外ドラマから本当に使える英語をご紹介しています!

【海外ドラマで英語学習】「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」から学ぶ英語フレーズS1E2

【海外ドラマで英語学習】「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」から学ぶ英語フレーズS1E1

引用元:Amazon.co.jp

みなさん、こんにちは!
Hello, everyone!

今回は「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」シーズン1エピソード2から使える英語をご紹介します。
(*以下「CIA分析官 ジャック・ライアン」にタイトルを省略化しています。)

このドラマはトム・クランシー原作の世界的ベストセラー小説「ジャック・ライアン」シリーズをドラマ化した作品です。

2018年8月31日からAmazonプライムビデオで配信が開始されて現在シリーズ3まで配信中です。

最終シーズンとなる4は製作が決定しているそうです。

シーズン1のあらすじはこちらの記事をどうぞ

それではLet's get started!

「CIA分析官 ジャック・ライアン」シーズン1エピソード2から学ぶ英語フレーズ

Is that even a thing?

背中を痛めてキャシーのいる病院を訪れたライアン。診察を受けた後で、キャシーを探し出して話しています。キャシーはライアンに、父がライアンのことをこういう人だと言っていると言います。

10'48"

キャシー:He said you're one of the smartest guys he's ever met. 他の誰よりも賢いと思うけど
ジャック:Oh.
キャシー:But you're too good for your own good. 人が良すぎると
ジャック:Is that even a thing? What does that mean? どういう意味だろう?

Is that even a thing?「そういうことが本当にあるの?」といった場合や、「誰かが本当にそういうことをしてるの?」という場合に使われるフレーズです。

ちなみに、ここでのthingは「物」ではありません。

Cambridge Dictionaryでは下記のように定義されています。

to exist, especially when this is surprising: 特に驚くべき時に存在すること

引用元:Cambridge Dictionary

例文を見てみましょう。

I didn't know nose hair extensions were actually a thing. 鼻毛のエクステが本当にあるなんて知らなかった

Kim Kardashian says she has "pregnancy lips", but is that even a thing? キムは「妊娠中の唇」になっていると言ってるけど、本当にそうなの?

Self-driving lorries could soon become a thing on UK motorways. 自動運転トラックが、近いうちにイギリスの高速道路で実現するかもしれません

引用元:Cambridge Dictionary

egghead

スレイマンの携帯をこっそりと持ち出してきたグーリアはライアンに渡します。
CCIがロックを解除出来ないので、ライアンに解除してほしいというのです。

13'18"

グーリア:CCI had their eggheads trying to crack it. ロックが解除できないらしい

eggheadはそのまま訳すと「卵頭」つまり元々は卵のようなつるっとした「禿げ頭」という意味で使われていました。

そして後に「知識人」「インテリ」という意味でも使われるようになりました。

ただし軽蔑的な意味合いが含まれていて、「知識ばかり先立っている人」「頭でっかちな人」を指して使われる場合が多いようです。

台詞は「CCIは皆インテリ(頭でっかち)ばかりで、ロックを解除する(=crack)ことが出来ない」と言っているのです。

my money’s on somebody/something

先程の会話の続きです。グーリアは、ライアンがきっと解読できると信じてこう言います。

13'54"

グーリア:And you know more about this Suleiman asshole than anybody in the building. 君は彼に詳しい 
グーリア:I got my money on you. きっと解読できる

my money’s on somebody/something「何かを確信している」という意味になり、話し言葉で使われます。

used to say that you feel sure someone will win a race or competition, or that something will happen 誰かがレースや競争で勝つことを確信する時、あるいは何かが起こると確信しているという時に使われる

引用元:Longman Dictionary

no stranger to / shackle / do time

スレイマンの取り調べ映像を見ていたグーリアとライアン。グーリアがあることに気づきます。

24'34"

グーリア:You see how he takes the cuffs? 自ら手を差し出している
He's no stranger to being shackled. 取り調べに慣れてる
He's done time. 恐らく前科者だ

be no stranger to~で、「~に慣れている」「~が初めてではない」という意味です。
shackleとは「~に手かせをかける」「~を拘束する」という意味です。

do timeとは、話し言葉で「服役する」「刑期を務める」という意味になります。

TDY /  carry the water on 

ライアンとグーリアの努力により、テロリスト集団がパリにいることが分かりました。そこでグーリアは、ネイト達にパリに行かせてほしいと言います。

26'11"

グーリア:TDY us to Paris and we'll grab this asshole and be back before dinner. パリに行かせてください
ネイト:I tasked CTC Europe to carry the water on this, and I told the two of you to run every piece of intel through them. ECTCのサポートに回れと指示しただろ

TDYはTemporary Dutyの略で「一時的な任務」という意味です。
軍隊や政府関連の用語で、職務で一時的に他の地へ行くことを言います。

台詞では動詞として使われていますね。

caryy the water on (for)~で、「人や組織の支援する」という意味になります。
直訳すると「~のために水を運ぶ」となりますが、比喩的に「~の召使いとなる」つまり「~を支援する」をいうことになります。

圧力などの理由により、実際には支持しない人や組織を支援する場合にも使われます。

まとめ

いかがでしたか?

「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」はAmazonプライムで配信中です。

Amazonプライムビデオで「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」を見る

参考になれば幸いです☆